【タロット初心者さんへ】ウェイト版タロットカードの魅力

タロットカードとは_タロット初心者

こんにちは😊
Mima Soul(ミマ・ソウル)
タロットセラピストのMaikoです。
     

今日は私がタロットセラピーで愛用している「ウェイト版タロットカード」についてお話しします。

タロットカードと聞くと、「占いの道具」というイメージを持つ人が多いかもしれません。
でも、それだけではないんです!


タロットは、あなたの内なる声を聞いて、未来の可能性を広げるための素晴らしいツール✨


実は、私のセッションを受けてくださる方の多くは、タロットカード初体験!なんて方が多いんです。


今日はタロットに詳しい方向けではなく、「タロットカードってそもそも何?」なんて感じている方へお届けする記事となっております。


タロットセラピーになくてはならないタロットカードについて、今日はMaikoの視点で語っていきますね。
最後まで、お付き合いください😊

目次

ウェイト版タロットとは?

ウェイト版タロットはライダー・ウェイト・タロットとも呼ばれています。


1909年にアーサー・E・ウェイトと画家のパメラ・コールマン・スミスによって作られました。

タロットセッション詳細



鮮やかな色彩と象徴に満ちたこのカードは、世界中のタロット愛好家に愛されています。


ウェイトは、神秘的な秘密結社「黄金の夜明け団(The Hermetic Order of the Golden Dawn)」のメンバーでもありました。


秘密結社ってなんだかわくわくしませんか?


この団体は、19世紀末から20世紀初頭にかけて活躍した西洋魔術のグループ。カバラや占星術、錬金術などの秘教的な知識を研究していました。


ウェイトは、従来のタロットにこのような神秘思想を取り入れ、より深い象徴性を持たせたデッキを作り上げたのです。


この「象徴性」というのがポイントです!

タロット大アルカナの悪魔のカード



例えば「悪魔」のカードが出たからといって、呪われているとかそういうことではありません。
安心してくださいね。


自分の内側を見る象徴として捉えます。

「自分の中にある執着」
「欲しくてたまらないもの」

それは人によっては愛だったり、お酒だったり、誰かへの依存だったりします。


カードを通して、
自分にとって不足していると思い込んでいるもの
欲しくてたまらないもの
執着しているものに気が付く。


そうすることで、今問題だと思っていることに対しての解決へ向けてのヒントや心構えが見えてくるのです。


暗い部分に光を取り入れるきっかけ作りをするのがカードというイメージでしょうか。


とても重要なので、もう一度言いますが、カードはあくまでも象徴!
「悪魔のカード=悪い」なんてことはありません!!!


悪いカードもいいカードも存在しないということです。


私たちが良くなるために出てきてくれている「愛」のあるカード達です。

カードの構成

カードは全部で78枚
22枚の大アルカナと、56枚の小アルカナに分かれています。


大アルカナには「愚者」「魔術師」「女帝」など、まるで物語の登場人物のようなカードが並んでいます。
人生の物語を大アルカナは表します。


生まれてから、社会での顔を作り、内面と向き合う。
いらない価値観を手放し、新しい価値観の誕生。
そして、自分の世界を創る。


そんな壮大な流れを表しています。
各カードに独特の世界観が含まれています。

タロットカード大アルカナ
大アルカナ




小アルカナは、4つのスート(組)に分かれていて、もう少し細かく見ていくことができます。

4つのスート
🔥ワンド:火(情熱・行動・創造性)
💧カップ:水(感情・愛情)
🌪️ソード:風(知性・思考・決断)
🌍ペンタクル:地(物質、五感、金銭)



例えば、カップのカードが多く出る時には、その問題はあなたにとって「感情・愛情・気持ち」がテーマ。大アルカナよりも細かい部分を見ていくことが出来ます。

タロットの魅力

タロットの魅力は何と言っても、
「神秘性」「深いメッセージ」だと感じます。


カードを引くたびに、「今の自分に必要なメッセージ」を受け取ることができるんです!

タロット大アルカナ女教皇



たとえば、上の写真「女教皇」のカードが出たら、直感や内なる知恵に耳を傾けるタイミングかもしれません。
自分の内側と繋がっていく。そんな世界観です。


もし、外の世界に正解を求めていたら、おそらく見つからない。
もしくは、自分が混乱してしまう。
そんなことを私たちに伝えるために、女教皇が出てくることもあります。


タロットは、未来を決めつけるものではなく、「これからどうしていくか」を考えるヒントをくれるもの。


だからこそ、毎日をより良く生きるための私にとっては相棒みたいな感じです。

こんな人におすすめ!

・自分の気持ちを整理したい
・これからの方向性に迷っている
・神秘的なものが好き!
・ワクワクすることを日常に取り入れたい



タロットを手に取ると、まるで物語の世界に飛び込んだような気分になります。
自分のリーディングをしている時、カードを眺めながら涙することも(笑)


カードにいる人物と私が重なって、「よくがんばってるな」なんて思えてきたりします。
相談者さんのリーディングをしている時は泣きませんが、その方が今がんばってるんだなぁ、、なんて思って胸がいっぱいになることはあります。


あなたも、ウェイト版タロットで「自分だけの物語」を読み解いてみませんか?

タロットカード小アルカナ大アルカナが展開

まとめ

今日はさらっとでしたが、「タロットとはいったい何?」と感じている方へ向けて、記事を書いてみました。


少し興味を持っていただけましたか?


現在、メルマガ登録していただいた皆様へタロットリーディングをプレゼントしています。


登録後、URLをお届けしますので、お悩みや気になっていることを送ってください。
タロット&オラクルカードを引いてメールにて結果をお届けいたします✨


是非、この機会にタロットリーディングを試してみてくださいね。


最後までお付き合いくださりありがとうございました😊



Maiko




タロットセラピー:どんな想いで取り組んでいるか、是非読んでみてください!

シェアいただけると嬉しいです
  • URLをコピーしました!

コメントする

目次